Reviews:
4.6 -
"1" by
グレちゃん, に書かれています
半地下ガレージで、これまで100Wのハロゲン電球のセンサーライトを使って来ましたが、やや見難いので25W白色のLEDに替えました。非常に明るくコントラストがハッキリして、車庫入れがし易くなりました。耐久性は分かりませんが、構造を見たら、カバーはアルミダイキャストで、プリント基板も放熱が考慮されており、キチンとした設計がうかがえます。星マイナスひとつは、3ピンプラグケーブルなのに長さが短くて、結局は2芯の延長ケーブルを使いました。私は雨が当たらない場所での使用ですが、屋外使用では防雨が問題になります。
4 -
"2" by
錦戸和彦, に書かれています
同じタイプの色違いとして購入、装着も簡単で正解でした、ゴルフショップだと二倍近くします。パターが新品の様になりました、満足!
5 -
"3" by
暇人, に書かれています
この手のクロスに組み合わせる五徳では、組み合わせ部の遊びの分ガタツキが有りますそれを改善する事で一切の不満は無く成りました写真1 ダイソーに売ってる板バネのクリップを加工してガタの押えを作り嵌めた処、すごく良好です写真2 一般的なアルストを載せて見ました、クッカー面までの高さは24mm(ガオバブ製)写真3 EVERNEWチタンアルストを載せて見ました、クッカー面までの高さは22mm写真4 キャンドゥの固形燃料トレーを載せて、その上にチタンアルストを搭載、ほぼ面一(スケール1枚分位の隙間)、載せる時に知恵の輪的な手順が必要ですwこのチタンアルストは、直載せ程度の距離で使うと炊飯に使える程度の火力に調整出来るので、炊飯時や燃費向上を狙う時用写真5 セリアのステンレス小皿にダイソーの固形燃料トレーを載せてみた、クッカー面までの高さは26mm写真6 同小皿+百均のクリーム缶改造ストーブ写真7 同小皿+ポケットストーブに収まる様に作った空き缶製ストーブ写真8 セリアのステンレス皿をトレーとして、アルミ風防で囲った物、百均の強力マグネットでトレーに固定している(5個入り中4個使用、風防の裏表から挟む様に付ける、折りたたみ時もマグネットが吸着するのでお勧め)アルストは、燃費と火力を考えて作ったオリジナル(ウコン缶サイズの内向きトルネードに写真7 の空き缶ストーブと同じ物を容量アップの為に合体させた物)あれ? 写真の順番がバラバラに成ってました orz、写真1~8の番号は気にしないで下さい
5 -
"4" by
どたばたワーママ, に書かれています
?一般的なコーヒーフィルター(1?2人用)を、両端を折って使っています?毎朝使っています?フレームが歪むようなこともありません?3人分のコーヒーまでなら淹れられます?使い終わったら流水でザッと流すだけ?乾かさなくても、そもそもほぼ濡れていません?収納スペース不要でどこにでも置けます洗い物と収納スペース、どちらも気にしなくて済むので日常使いに最適です!
5 -
"5" by
SIN, に書かれています
使い勝手は最高です。仕事で使用していますが、遠方、範囲共に良かったです。予備にシリコンバンドが付いてるのも助かりました。
4 -
"6" by
Amazon カスタマー, に書かれています
値段の割にはいい物でした。ガラス繊維ですから触るとチクチクするのは仕方ないですね。
3 -
"7" by
花月, に書かれています
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※追記です。使用中にフタの中の塗装?が剥がれて湯の中に落ちておりました。ということは設計段階で、このフタの緩み具合は想定外と判断。(塗装が剥がれ、湯の中に落ちる程、フタが揺れると想定されていないだろうなので)さすがに塗装ごと飲むワケにもいきませんので、茶こしを使います。結構気に入っていただけにこの結果は大変残念です;;(体内に入るもののことですので、厳しめですが星を1と変更させて頂きました。)※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※以前使っていたホーローケトルがダメになってきてしまったので買い換えました。写真通りの華やかなプリントで、姿もほっこりと優しい印象でとても素敵。笛無しでしたので『どうかな?』と思っていたんですがフタの部分が若干緩く作られていて、お湯が沸くと『カタカタカタ』と弱めの金属音で知らせて?くれました。(まぁ、それが目的で緩く作られているわけではないんでしょうが……)上記の様に、カッチリと閉まるタイプのフタではありませんので、石油ストーブの上で沸かしながらの使用は無理かも?????湯沸かし時間は5月ごろの水温で家庭用中火力コンロの強火で10~7分程度。(満水時)そしてホーローですので、やはり少し重いのと、取っ手部分が弱い感じがして取れてしまいそうな心配が……差し迫っての不自由はありませんが、とりあえず長期の使用は様子見です。
1 -
"8" by
hmwh1357, に書かれています
S45CへのM4タップ処理で注意していたものの折損してしまった。取り出しはとても難易度の高い作業なのだが専用の切削超硬ビットの国産品は非常に高価。別途リムーバーを調達したが失敗に備えてダメもとで購入した。到着後早速使用してみたが5本破損して6本目でやっと切削除去できた。
2 -
"9" by
Amazon カスタマー, に書かれています
内蔵されているファンの調子がむちゃくちゃ悪い。煙がかなり出るので、人にはお勧め出来ません。高価なコンロを購入したのにかなりショックです。
1 -